fc2ブログ

ゆらぎ肌ケアにおススメな「CICA PRO CARE リバイタライジングクリーム&リバイブセラム」!

CIMG5819.jpg

 韓国コスメの「CICA PRO CARE リバイタライジングクリーム&リバイブセラム」をお試しさせて頂きました!お肌を整える作用の高い薬用植物のツボクサエキスが配合されていて、ゆらぎ肌のケアにピッタリのアイテムだと感じました。

CIMG5821.jpg

CIMG5822.jpg

 「CICA PRO CAREリバイタライジングクリーム」は薄い緑色の美容クリームで、ほのかに爽やかな良い香りがします。伸びが良くてお肌への馴染みも良いと思いました。ベタつき感がなく、使った後のお肌が十分しっとりする印象を受けました。
 ツボクサエキス以外に、ハンゲショウ葉やヒナギク花、タイマツバナ葉など複数の植物素材による美容成分が配合されていて、使用する事でお肌の調子を上向きに出来そうに感じております。

CIMG5823.jpg

CIMG5825.jpg

 「CICA PRO CARE リバイブセラム」は透明に近い色の美容液で、こちらも癒される良い香りでお肌に塗布するとすぐに馴染みました。
 複数のヒアルロン酸が配合されていて、ツボクサエキスが2種類も使われているところが魅力です。お肌の乾燥をしっかり防げそうに思いました。パラベンや鉱物油などの添加物が不使用なところも安心出来ました。
 2つのアイテムを続けて使用していると、お肌のカサつきが以前よりだいぶ軽くなり、手触りがなめらかになったように感じました。友人にもおススメしたいシリーズです!

PR @cica.procare
#cicaprocare #cica #cicaクリーム #ツボクサ #タイガーハーブ #薬用植物 #韓国化粧品
スポンサーサイト



さっと溶けて飲みやすい「極セレクト コラーゲン」!

CIMG5736.jpg

 日本新薬株式会社様より発売されている「極セレクト コラーゲン」をお試しさせて頂きました!低分子のフィッシュコラーゲンのパウダーで、初回抽出での一番絞りのコラーゲンで作られているところに魅力を感じました。
 気になる匂いなどがなく、飲み物にさっと溶けやすいので毎日続けやすいです。

CIMG5769.jpg

CIMG5770.jpg

DSC_0465_convert_20221127121321.jpg

 紅茶やコーヒーを飲む頻度が高いので、混ぜて飲んでいます。1回の目安が小さじ2杯となっており、味も変わらず美味しく飲む事が出来ました。
 飲み始めて1週間くらいなので大きな変化はまだありませんが、爪の表面がガサガサしなくなったように感じました。お肌の調子も良いので、今後も変化にも期待を寄せております。
 人工甘味料や香料などの添加物が入っていないので、安心感も高いと思いました!

PR @official_kiwami
#コラーゲン #コラーゲンパウダー #極セレクトコラーゲン #健康美 #健康食品

まろやかな味と香りの「しあわせ はちみつ紅茶」!

CIMG5617.jpg

 知覧一番山農園様より発売されている「しあわせ はちみつ紅茶」を飲ませて頂きました!袋を開けると、ふわりとハチミツの良い香りがします。
 国産の和紅茶とハチミツという組み合わせが魅力で、人工甘味料や砂糖が不使用なところにも良さを感じました。

CIMG5625.jpg

CIMG5627.jpg

 三角の形のティーパックで、お湯を注ぐとすぐに紅茶の色になりました。ほのかなハチミツの甘みのある美味しさだと感じました。香りも良くて、ステビアやリコリスなど植物素材で自然な甘みをつけてあるところも嬉しい点です。
 リラックスしながら飲む事が出来ました!友人にもおススメしたい紅茶です!

PR @ichibanyama
#知覧一番山農園 #はちみつ紅茶 #和紅茶 #はちみつ #人工甘味料不使用 #しあわせはちみつ紅茶 #国産紅茶 #紅茶のある生活

ストレスケアにおススメな「Spicafe(スピカフェ)」!

CIMG5467.jpg

 株式会社NatuRise様より発売されている「Spicafe(スピカフェ)」をお試しさせて頂きました!美容や眠り、ストレスケアに重きを置いて作られた製品で、1日の摂取量も1本なので続けやすいと感じました。
 スティック状のパウダーで、120ccのお湯や水に溶いて飲むようになっています。

CIMG5468.jpg

 香ばしい良い匂いがして、見た目もまるでコーヒーのように見えます。味わいはほのかな苦味があり、大麦の味がしました。飲むとホッとするような美味しさだと感じております。

CIMG5469.jpg

CIMG5471.jpg

 独自の製法でダブル発酵されたGABAや国産のハトムギを濃縮させたエキス、イタリアのオルゾ(大麦)で作られており、ノンカフェインなので時間帯を選ばずいつでも飲む事が出来ました。
 まだ飲み始めて1週間ほどではありますが、スムーズに眠りに入る事が出来、時々起こる動悸がここ数日起きていないので過ごしやすいです。リラックスしたい時にもピッタリのドリンクだと思いました!

PR @otsujiya
#spicafe #スピカフェ #ナチュライズ #ストレスケア #睡眠改善 #肌ケア #機能性表示食品 #naturise

美味しくて続けやすい「すっきりらっく茶」!

CIMG5371.jpg

 有限会社三陽プロモーション様より発売されている「すっきりらっく茶」をお試しさせて頂きました!キャンドルブッシュをベースに作られたフレーバーティーで、ダイエットや美容、お通じに良い作用が期待できる複数のハーブがブレンドされているところが魅力です。

CIMG5373.jpg

 ティーバックをカップに入れてお湯を注ぎ、約5分待つと良い香りが漂ってきました。ピーチとマンゴーが合わさったフルーティーな良い香りで、味もすっきりとして美味しいです。
 前日にお通じがなかった日に飲むと、数時間後にお通じがありお腹の張り感がすっきりしました。
 キャンドルブッシュは効力が速めのように感じました。

CIMG5375.jpg

DSC_0444_convert_20221109194326.jpg

 クマザサやキダチアロエなど食物繊維がたっぷりな素材や、美容に良いハトムギやマキベリーなどのハーブも使われていて、美容や健康にも良い作用が得られそうに感じております。気になる添加物が入っていないところも安心出来ました。
 ノンカフェインなので時間帯を気にせず飲む事が出来るところも嬉しい点だと思いました。

PR @ippin_shousuke
#すっきりらっく茶 #ブレンドティー #美味しいブレンドティー #美味しいお茶 #ノンカフェイン #感謝のしるしshop #天然酵素 #ノンカフェインティー #キャンドルブッシュ

キッチンで大活躍な「万能さらし生地」!

CIMG5308.jpg

 平岡旗製造株式会社様より発売されている「万能さらし生地」を使わせて頂きました!蛍光剤が使用されていないさらし生地で、手触りが良く吸水性も高いと感じました。
 必要な分だけ切って使用出来るところも便利です。最初に使った食器を拭く布巾として使用してみました。

CIMG5324.jpg

CIMG5355.jpg

 普段使っている布巾と比べると、各段に水気を吸い取る効果が高いです。普段なら、何回か拭かないと水気を全部取る事が出来ないのですが、この万能さらし生地の布巾だとほとんど1回拭くだけで水気を取る事が出来ました。
 蒸し器でも使用しており、汚れても洗うとすぐにきれいになりました。洗濯した後の乾きも速いです。
 キッチンペーパーの代わりに使用する事も出来、何度も洗って繰り返し使えるのでエコだと感じました。
 友人にもぜひオススメしたいです!

PR @hiraokaflag
#キッチンペーパー #綿生地 #さらし #台所道具 #キッチン道具 #平岡旗製造 #キッチングッズ #万能さらし生地

おしゃれで着け心地の良い「ふんわりルームブラ」!

CIMG5332.jpg

 株式会社シーオーメディカル様より発売されている「ふんわりルームブラ」をお試しさせて頂きました! SBC湘南美容クリニックとAngellir様の共同開発により誕生した育乳補正ナイトブラで、メディアに紹介されたり、楽天市場やアマゾンでも高い人気を集めている商品なので、既にご存じの方もおられるかと思います。

CIMG5334.jpg

CIMG5333.jpg

 おしゃれで可愛らしいデザインで、伸縮性のあるストレッチレースが使われています。しっかり包み込むような着け心地で、ノンワイヤーなので締め付け感もありませんでした。
 寄せて上げる作用のあるブラで、夜眠っている間にバストを良い状態に整えてくれそうに感じました。

CIMG5336.jpg

DSC_0442_convert_20221106184520.jpg

 お肌に触れる部分はコットン100パーセントで、ゲルマニウムやチタンが使われているところにも良さを感じました。美容作用だけでなく、健康効果も得られそうに感じております。
 お肌への刺激がなく、夜も圧迫感を感じる事なく眠る事が出来ました。友人にもおススメしたいと思っています!

ふんわりルームブラについて詳しく知りたい方はコチラ↓
ふんわりルームブラ
プロフィール

夕鶴

Author:夕鶴
 新しい製品をお試しすることが大好きです。サンプル品やモニター品だけでなく、自分が使った製品の紹介させて頂きたいと思っております。趣味は読書で3匹の猫と暮らしております。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR